インプラント治療 ~ 安心の体制づくり

安心の体制づくり

専用の「オペ室」を完備しています。

インプラントは、「手術」です。当然の話にはなりますが、「手術」 には、「オペ室」 があって然るべきです。
眞坂歯科医院では、インプラント手術を、より安全に、安心して受けていただくために、「オペ室」を完備しています。

オペ室のメリット

  • 他の診療室とは隔離された衛生的な環境で手術を受けることができる
  • 生体モニターなどによる全身管理を行う
  • 無影灯は医師の手元に影を作りません
  • 動き回りやすく、最適なポジションをとりやすい
  • 患者様の安心につながる

もはや必須といえる「歯科用CT」を完備。

歯科用CTは、パノラマレントゲンではわからない情報を得ることができ、より正確な診断が可能になるため、インプラントや矯正などの歯科治療に活用されています。

外科手術を必要とするインプラント治療においては、CTによる検査が 「必須」 とも言われるようになってきています。

歯科用CTは、コーンビームCTとも呼ばれており、「コーンビーム方式」 のため、医科用CTよりもスライス幅が狭く、より細かな情報を得なければならない、歯や顎の骨などの撮影に適しているといえます。

歯科用CTによる撮影で、パノラマレントゲンだけではわからない、神経の走行や骨の厚み・質・形状などまでがわかり、口の中や顎の骨の状態を十分に把握することで、インプラント手術の失敗やトラブルのリスクを減らすことが可能となります。

歯科用CTのメリット

  • 骨や神経などの形状を立体的に知ることができる
  • インプラントのシュミレーションができる
  • 明確な治療説明が可能になる
  • 医科用のCTと比べて被ばく線量が少ない

インプラント専門医によるチームにより手術をおこなっております

手術医の経験年数や症例数が非常に重要となります
現在、インプラント治療は歯科医師であれば1日程度の講習を受ければ患者様に手術することが可能です。つまり担当の先生が、何千本と手術しているドクターと数本しかしていないドクターの、どちらにあたるのかわかりません。ホームページも全てを信頼することは難しいですし、そのような場合には何を参考にすべきでしょうか?やはりその先生の経歴が重要となります。
当院でのインプラント治療
経験豊富な手術医に担当させて頂いております。
当院院長岡田は東京医科歯科大学インプラント科が1996年に発足した時のメンバーで、現在も非常勤講師として勤務しております。その他関連病院での手術数を合わせると現在まで3000症例以上の経験を持っております。また月に1度慶応大学の河奈先生に来て頂き、インプラントのみならず大学病院との連携も重要と考えております。
その他に参考にするとすれば日本口腔インプラント学会専門医制度でしょう。日本口腔インプラント学会で、現在会員数は1万人を超え、専門医取得のためには5年以上のインプラント認定施設での経験や論文投稿、学会発表が義務づけられています。専門医だからといって経験が豊富ということにはなりませんが、医療事故を防ぐ上での最低限の基準は満たすものと考えております。

インプラント料金表